トピックス

通信制高校のスクーリング

スクーリングとは何?

通信制高校の生徒が受ける教室での授業のことをスクーリングといいます。通信制高校は単位制を採用していて、卒業するために必要な単位数は74単位です。この74単位は、「レポート提出」+「テスト」+「スクーリング」によって取得をするため、通信制高校で卒業資格を取得するためには、スクーリングが必須になります。ただし、通信制高校の場合は平日は毎日の通学がある全日制の高校と違い、登校日数は抑えることができます。スクーリングをする日数については、通信制高校によって様々で、週1日程のスクーリングをする通信制高校や、月に数回の通信制高校や、スクーリング日数を抑えるためにスクーリング会場に3~5日程宿泊をする集中スクーリングを行う通信制高校もあります。また、通信制高校が提携をしている学習塾等のサポート校で普段の学習をしている生徒は、通っているキャンパスがスクーリング施設として認められていない場合は、週に数回通う通学のコースを選択をしていた場合でも別途でスクーリングを受ける必要があります。

通信制高校のスクーリングは何をするの?

通信制高校で高校卒業資格を取得するためには、文部科学省が定めた学習指導要領に沿って、国語・英語・理科・保険体育などの必要な科目を履修して単位を取得する必要があり、それぞれの科目によって必要なスクーリングの時間やレポートの提出回数も決まっています。例えば、国語・地理歴史・公民及び数学に属する科目はスクーリングは1単位時間でレポートの提出は3回、芸術及び外国語に属する科目はスクーリングは4単位時間でレポートの提出は3回です。科目によって必要なスクーリングの時間を合計すると、1年間で20日~30日程が必要になります。「なぜ、年4日位のスクーリング日数で高卒資格を取得できる通信制高校があるの?」と疑問に思う方もいる方もいるかと思いますが、それは、NHKで放送している高校講座の視聴や、eラーニングによる授業を受けることによってスクーリングの回数を減らすことができるためです。実際のスクーリング内容については通信制高校によって様々ですが、NHKの高校講座の視聴やeラーニングの授業では不足がしている座学の授業の他、教材の学習では消化ができなかった体育や工芸や書道などの実技系の授業を受けます。

特別活動について

スクーリングでは、単位取得のための授業の他にも特別活動も行います。特別活動とは、ホームルームや、入学式・卒業式等の儀式的な行事や、体育祭やクラブ活動等の行事のことです。なぜ、スクーリングの期間に特別活動を行うのかというと、高校卒業資格の取得のためには、3年間で、30単位時間(1単位50分)以上の特別活動の参加が必須と定められているためです。そのため、通信制高校によって内容は様々ですが、スクーリングでは、科目毎に決められたスクーリング回数を消化するための授業以外にも学校行事や体験学習も行います。

前へ戻る